(5)片頭痛が起こるのはなぜ?
「失礼ですが、お子さんはおられますか」
「はい、2人。上の子が6歳、下の子が3歳です」
「2人目のお子さんの出産後あたりから、頭痛がひどくなりましたか」 と質問した後、医師は片頭痛が出産後にひどくなることが多いとAさんに伝えた。
「妊娠中は頭痛が少なかったですか」
「そうです。不思議でした」
Aさんは
頭痛が月経の前に起こりやすかったし、妊娠中には起こらなかった。出産後にひどくなったので、女性ホルモンが関係しているのではないかと思って質問する。
「女性ホルモンが片頭痛の原因ですか」
「女性ホルモンも関係します。でも、男性にも片頭痛はあるので、女性ホルモンだけで片頭痛が起こるわけではありません」
「片頭痛は治りますか」 Aさんはそれが知りたかった。子供に、同じ辛さを経験させたくない。
医師はAさんに片頭痛の概略を説明する。
「片頭痛の原因は遺伝的な体質です。遺伝的するので、お母さんが片頭痛だと、子供も片頭痛ということが少なくありません」
「祖母が頭痛持ちでした」 Aさんはうなずいた。
「悪い遺伝ではなく、かえって脳が活性化されやすい体質なので良い仕事をされる方が多く、作家、哲学者、音楽家など活躍しているひとが沢山います。お祖母さまもしっかりした方でしょう」
「はい」 Aさん思い出すように答えた。
「ただ、片頭痛の人は頭痛で損をします。脳の一部が活性化し、その興奮が脳の組織や血管に伝わり、特に三叉神経が脳の血管を拡張させ、その周りに炎症や痛みを起こします」
「難しいですね」 Aさんは、それより頭痛が治る方法を教えてほしいと思う。
「片頭痛の遺伝的体質は治りませんが、片頭痛は何か誘因があって起こります」 医師は説明を続ける。
「
片頭痛はストレスから解放された時に起こるのが特徴です。有名なのは
週末頭痛といわれ、仕事を続けている勤務日には頭痛が起こらないのに、週末に仕事から解放されてほっとした時、特に少し寝過ごした翌朝にひどい頭痛が起こります。月経に関連した頭痛も、エストロゲンのサイクルで、エストロゲンが高いうちは良いのですが、すっと下がって月経が始まる時に片頭痛が起こるといわれています。その他、どんな環境や生活のリズムの変化でも片頭痛は起こります。急に低気圧が近づいたとき、天候の変化、仕事で棚卸しを済ませてほっとした時などです」
「私も人混みに出たときには頭痛が起こる気がします」
「それも環境の変化です。片頭痛の人は環境の変化に敏感です。片頭痛を自分でコントロールしている人は、生活やライフスタイルを上手に調整しています」
「自分で片頭痛をコントロール出来るのですか。私も整体にいって良くなったことがあります。でも、すぐもとに戻りました」 Aさんは、片頭痛に痛み止め以外の治療があることを聞き、うれしかった。
「でも先生、私の頭痛は毎日で
いつが片頭痛かわかりません」
(4)慢性連日性頭痛
(6)頭痛ダイアリー
診察風景
H23.03.03.
Top of page