「頭痛専門外来では」
頭痛外来は、頭痛のないときに受診する
D 「ダイアリー役に立ちました」 Aさん2回目の診察 (H.23.04.28.)
(1) ダイアリーで頭痛の起こるパターンがわかる
(2) 息が出来ないくらいの痛み
(3) まわりに迷惑をかけることが辛い
(4) でも、夫が理解してくれました
(5) 家内の頭痛は病気だと思います
(6) 毎月100錠以上の痛み止め
(7) 脳による痛み調節作用
(8) 片頭痛も混じってます
(9) 脳の痛み調節機能が復活
(10) 頭痛解消作戦、次のステップ
(11) トリプタン、タイミング良く飲めるかな?
(12) 気配がしたら、ドンペリドン(ナウゼリン)
(1) ダイアリーで頭痛の起こるパターンがわかる
36歳女性、主婦、Aさん。
約2ヶ月前に頭痛専門外来を始めて受診した。辛い頭痛が続いていた。最初の診察で医師は頭痛について色々と聞いてくれ、丁寧に診察をしてくれた。Aさんは自分の頭痛の悩みを医師に聞いてもらうのは初めてで、それだけでもうれしくて涙が出そうだった。
医師は、頭痛を治すには、先ず自分の頭痛をよく知ることが大切なことを強調した。Aさんに頭痛ダイアリーをつけることを勧めた。
「Aさん、診察室2番にどうぞ」
2ヶ月ぶりだった。医師に呼ばれてAさんは診察室に入る。前回のような緊張感や不安はない。
「Aさん、どうぞ。あっ、今日はご主人もご一緒ですか。それは良かった」
「先生、これ頭痛ダイアリーです」Aさんは嬉しかった。あれほど自分1人で悩んできた頭痛について相談にのってくれる人がいることが安心感にすらなっている。
「わかりにくくてすみません。あまりちゃんと書いてなくて」
医師は手渡された頭痛ダイアリーを開いて、いちべつした後、Aさんに言った。
「いえ、良くわかります」
そして、1ヶ月分の頭痛ダイアリーの2枚分をみて、全体像をつかむのに30秒もかからなかった。
「2ヶ月分の、頭痛の起こるパターンが良くわかりますね」
「はい、最初の2ヶ月は前と同じようにひどかったんですが、2ヶ月目から少し良い気がします」
「確かに、最初の3〜4週、ことに最初の3週間は頭痛マークが毎日ですね。午前、午後、夜のほとんど1日中。プラス3だったり、プラス1だったり」
「はい、最初に病院に来たときとほとんど同じで、ダイアリーをつけるのも大変でした」
じっとダイアリーを見ていた医師が、はっとしたようにダイアリーの一点を指さした。
次頁
Top of page